本記事は、2023年日本ハムの
2023年 日本ハムの指名が予想されるドラフト候補まとめ
候補選手は、スカウトのコメントやドラフトニュースを参考に入れ込んであります。
選手名クリックで選手詳細ページへ!
情報が無い場合は空欄となります。情報が出てくるまでお待ちください。
一位指名 | 上位指名 | リスト アップ |
---|---|---|
細野 晴希 佐々木 麟太郎 | 度会 隆輝 | 日當 直喜 |
その他のドラフト候補を知りたい方は、下記チェック!

2023年 日本ハムのドラフト指名予想候補一覧
2023年日本ハムのドラフト指名候補のご紹介です。
候補選手は、先ほどの指名予想まとめでご紹介した選手となっています。
一位指名候補 → 上位指名候補 → リストアップ候補の順にご紹介します。
2023 日本ハムの一位指名が予想される候補一覧
・細野 晴希
選手名 | 細野 晴希(ほその はるき) | ||
評価 | S 評価 | 出身 | 東京都 |
投打 | 左投左打 | 身長 | 180 cm |
所属 | 東洋大 | 体重 | 85 kg |
最速 | 155 km/h | 生年月日 | 2002.2.26 |
変化球 | ツーシーム, スライダー, カーブ, フォーク, チェンジアップ | ||
特徴① | 魅力は最速155km/hのストレートだ。 柔らかい腕の振りから腕を縦に振れている。 そのため、シュート変化の少ないノビのあるボールを投げられている。 出力の高さだけでなく、質の高さもある、高レベルなボールだ。 | ||
特徴② | 変化球はツーシーム、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップが持ち球だ。 中でも130km/h前後のパワーカーブが魅力だ。 球速がありながら縦に大きく割れるボールはまさに魔球である。 これだけでもプロで通用するだろう。 また、130km/h中盤のスライダーやツーシーム、フォーク、チェンジアップと落ちる系のボールも複数操る。 | ||
特徴③ | 制球面では課題がある。 抜け球や逆球が非常に多く、ボールを操れていない。 ストライクを取ることに苦労しており、四死球でランナーをためてしまう場面が目立つ。 まだまだ細身で発展途上の選手なので、今後の改善に期待したい。 |
最速155km/hのストレートが魅力の本格派左腕。
しなりのある投球フォームと柔らかい腕の振りから質のいいストレートを投げ込む。
変化球はツーシーム、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップと多彩。
制球面で課題があり、四死球でランナーをためるケースが目立つ。
まだまだ細身で将来性を非常に感じる逸材だ。
より詳しく細野 晴希を知りたい方は、下記チェック!

・佐々木 麟太郎
選手名 | 佐々木 麟太郎(ささき りんたろう) | ||
評価 | S 評価 | 出身 | 岩手県 |
守備 | 一塁 | 身長 | 184 cm |
投打 | 右投左打 | 体重 | 113 kg |
所属 | 花巻東 | 生年月日 | 2005.4.28 |
遠投 | m | 50m走 | 秒 |
特徴① | 一番の魅力は圧倒的なパワーだ。 ホームランシーンでは滞空時間が6.5秒と非常に長い滞空時間となっている。 高校生でこれだけ滞空時間の長いホームランを打てる打者は他にはいない。 | ||
特徴② | しっかり振っていく中でも柔らかい打撃をしている。 タイミングがずれても、ボールを拾えるので、率を残せるタイプである。 高い打撃技術力を持っている。 | ||
特徴③ | 広角に長打が打てる。 動画では逆方向のフェンス際まで飛ばしている打球が2本ある。 二塁打の打撃では、外角低めの緩いカーブだがしっかり待って打っている。 これが出来る打者はプロでもなかなかいない。 |
長打力が魅力の怪物スラッガー。
巨漢から繰り出す圧倒的なパワーが魅力だ。
柔らかい打撃や広角打法を兼ね備えた高い打撃技術を兼ね備える。
広陵の真鍋慧、九国大付の佐倉俠史朗と共に高校BIG3と呼ばれる。
より詳しく佐々木 麟太郎を知りたい方は、下記チェック!

2023 日本ハムの上位指名が予想される候補一覧
・度会 隆輝
選手名 | 度会 隆輝(わたらい りゅうき) | ||
評価 | S 評価 | 出身 | 千葉県 |
守備 | 外野 | 身長 | 180 cm |
投打 | 右投左打 | 体重 | 76 kg |
所属 | ENEOS | 生年月日 | 2002.10.4 |
遠投 | 115 m | 50m走 | 6.0, 6.1 秒 |
特徴① | 上げた右足の動きで、しっかりタイミングがとれている。 甲子園初打席の初球から痛烈なヒットを放っており、タイミングを合わせるのが上手い。 フルスイング出来るのは、タイミングを合わせるのが上手いからだろう。 | ||
特徴② | 抜群のバットコントロールを持ている。 内角低めのボールをライト線へ運んだり、外角寄りの高めのボールを叩きセンターオーバーを放っている。 こういった打撃からは、どのコースでも対応でき、コースに逆らわないバッティングが出来ていることがわかる。 | ||
特徴③ | 50m走6秒1、遠投105mという高い身体能力がある。 俊敏性が高いので、守備でもキレの良い動きなので、広い守備範囲が魅力だ。 肩もまずまず強いので、センターよりの打球に追いつき、深い所から鋭い送球も可能。 |
バッティングセンス抜群の外野手。
タイミングをとるのが上手く、常にフルスイングができる。
どのボールもヒットにできる高いバットコントロールで高いアベレージを残す。
積極的に振ってくので、三振が少ないが、四球が少ないのが欠点。
50m走6秒0、遠投118mという高い身体能力があり、守備の動きも切れがあり素早いので、守備範囲も広い。
走攻守高レベルに揃った逸材であることがわかる。
より詳しく度会 隆輝を知りたい方は、下記チェック!

2023 日本ハムのリストアップが予想される候補一覧
・日當 直喜
選手名 | 日當 直喜(ひなた なおき) | ||
評価 | B 評価 | 出身 | 東京都 |
投打 | 右投右打 | 身長 | 190 cm |
所属 | 東海大菅生 | 体重 | 95 kg |
最速 | 148 km/h | 生年月日 | 2005年度 |
変化球 | スライダー, カーブ, フォーク | ||
特徴① | 魅力は伸びしろだ。 身長190cmの大柄な体格からは高いポテンシャルを感じる。 投球フォームに違和感はなく、フォームにぎこちなさを感じない。 大きな体をしっかり操れている印象だ。 運動能力が高い証拠だろう。 | ||
特徴② | ストレートの最速は148km/hで、先発時は140km/h前後を投げ込む。 長身からやや腕を下げたフォームで投げるのでやや打ちにくさを感じるかもしれない。 打者が押し込まれるシーンも見ら勢いを感じる。 空振りを奪える感じではなく、力で押し込むタイプだ。 | ||
特徴③ | 変化球はスライダー、カーブ、フォークが持ち球だ。 120km/h中盤のスライダーが投球の軸で、空振りが奪えている。 また、120km/h台の落差の大きなフォークも投げ、こちらも空振りが奪える。 その他には100km/h台の緩いカーブを投げる。 |
身長190cmの恵まれた体格から最速148km/hの勢いあるストレートを投げ込む。
変化球はスライダー、カーブ、フォークを持ち球としている。
制球面ではまずまず安定し、四死球で崩れるタイプではない。
足を大きく上げた投球フォームは自身が憧れる佐々木朗希と重なる。
より詳しく日當 直喜を知りたい方は、下記チェック!

2023 日本ハムのスカウトコメント一覧
2023年ドラフト候補への日本ハムスカウトコメントをご紹介しています。
注目度は、
◎=一位候補、〇=上位候補、▲=指名の可能性あり
といった目安となっています。
日本ハムの【注目度◎】スカウトコメント一覧!
細野 晴希【注目度:◎ 】坂本スカウト【2023.01.16】 |
「一番注目されるのは、東洋の細野(晴希投手、東亜学園)でしょう。体(180センチ、85キロ)もあるし、スピード(最速155キロ)もあって、三振もとれる」詳細はこちら! |
日本ハムの【注目度〇】スカウトコメント一覧!
度会 隆輝【注目度:〇 】坂本晃一スカウト【2022.07.29】 |
「やっぱり天才的だと思いますね。打球を遠くまで運ぶ能力がありますし、差し込まれても逆方向に落とす技術もあります。あのバットコントロールは教えてできるものではないですね。 将来的にはNPBで首位打者を狙える能力を持っていますね。 今大会で評価は上がりましたね。打撃以外でも、社会人野球に入ってから足も速くなっていますし、外野もしっかり守れている。来年のドラフト上位候補に入ってくることは間違いないでしょう。」詳細はこちら! |
度会 隆輝【注目度:〇 】坂本スカウト【2023.01.06】 |
「『天才的』『うまい』。この言葉しかありません。外の球を待っているところに内が来たら、くるっと(体が)回ってライトスタンドへ。逆の場合は、うまく(バットを)遅らせて左中間へヒットを打つ。教えてできることではないですね」詳細はこちら! |
日本ハムの【注目度▲】スカウトコメント一覧!
日當 直喜【注目度:▲ 】坂本スカウト【2022.11.13】 |
「気持ち、気迫の投球に尽きる。今大会序盤の直球は138キロだったが、準決勝では最速145キロまで上がった。伸びしろがある楽しみな投手。本物のドラフト候補になれる」詳細はこちら! |
滝田 一希【注目度:▲ 】白井スカウト【2022.08.29】 |
「来年の(ドラフト)候補に十分なってくるし、これからもっと良くなる」詳細はこちら! |
谷脇 弘起【注目度:▲ 】稲葉篤紀GM【2022.12.02】 |
「落ちる球もあるし、変化球は打者がのけぞるほど。ゆっくりしたフォームから、投げる直前に間があるので打者はタイミングが取りづらいと思う」詳細はこちら! |
2023 日本ハムの視察情報
2023年ドラフト候補への日本ハム視察情報をご紹介しています。
現在、情報はありません。更新をお待ちください。
2023 日本ハムのドラフト関連ニュース
2023 日本ハムのドラフ関連ニュースをご紹介しています。
重要度は、
◎=超重要、〇=要チェック、▲=重要でない
といった目安となっています。
日本ハムの【重要度◎】ニュース一覧!
【重要度:◎ 】リストアップ情報【2023.01.03】 |
ドラフト2023候補の佐々木麟太郎を日本ハムが一位候補にリストアップしていることがわかった。 詳細はこちら! |
日本ハムの【重要度〇】ニュース一覧!
現在、情報はありません。更新をお待ちください。
日本ハムの【重要度▲】ニュース一覧!
現在、情報はありません。更新をお待ちください。
全球団の2023ドラフト 指名予想まとめ!
2023ドラフトの指名予想をご紹介しています。
他球団のドラフト情報もチェックしておきましょう!

コメント