細野 晴希のみんなの投稿評価 |
![]() |
ドラフト2023候補の細野 晴希(ほその はるき)は、180cm、 85kgの左投左打の投手 。
東京都出身、東洋大所属。
本記事は、細野 晴希の
をまとめています。また、記事下部で細野 晴希のあなたの評価を募集しています。ぜひご投稿ください!
細野 晴希のプレー動画や特徴
細野 晴希の動画
細野 晴希の特徴
特徴① | 魅力は最速155km/hのストレートだ。 柔らかい腕の振りから腕を縦に振れている。 そのため、シュート変化の少ないノビのあるボールを投げられている。 出力の高さだけでなく、質の高さもある、高レベルなボールだ。 |
---|---|
特徴② | 変化球はツーシーム、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップが持ち球だ。 中でも130km/h前後のパワーカーブが魅力だ。 球速がありながら縦に大きく割れるボールはまさに魔球である。 これだけでもプロで通用するだろう。 また、130km/h中盤のスライダーやツーシーム、フォーク、チェンジアップと落ちる系のボールも複数操る。 |
特徴③ | 制球面では課題がある。 抜け球や逆球が非常に多く、ボールを操れていない。 ストライクを取ることに苦労しており、四死球でランナーをためてしまう場面が目立つ。 まだまだ細身で発展途上の選手なので、今後の改善に期待したい。 |
細野 晴希の経歴とデータ
細野 晴希の経歴
名前 | 細野 晴希(ほその はるき) |
---|---|
生年月日 | 2002.2.26 |
ドラフト年 | 2023 年 |
所属 | 東洋大 |
経歴 | 交友ビクトリーズ (加住小学校)→ 東海大菅生中学校 → 東亜学園 → 東洋大 |
出身(地域) | 東京都(関東) |
解説 | 加住小学校二年生時に交友ビクトリーズで野球を開始。 東海大菅生中学校では軟式野球部に所属。 東亜学園では一年生の東京都予選でデビュー。 三回戦の立志舎戦で先発し勝利に貢献。 二年生夏の東京都予選では四回戦の広尾戦で先発し、8回4安打無失点の好投を披露。 準々決勝の帝京戦では2回からリリーフ登板し、5 1/3回無失点ながらチームは敗戦となる。 秋にはエースを任され、12月には東京と選抜に選出され、井上広輝らと共にキューバ遠征を経験している。 三年生初の東京都予選では、二回戦の東京実業戦でリリーフ登板し、6回1失点ながら敗戦となる。 東洋大では一年生秋季リーグでデビュー。 亜細亜大戦で初登板を果たすと、自己最速を更新する148km/hを計測し、1回無失点の好投を披露。 二年生春季リーグからエースを任され、開幕の青学戦では6 2/3回8奪三振、無失点の好投もチームは敗戦。 中央大戦では自己最速を更新する150km/hを記録し、3安打14奪三振完封勝利を挙げる。 リーグ戦6位に終わり迎えた入れ替え戦では、初戦の日大戦で先発し、8回自責点1ながら、赤星優志の好投でチームは敗戦となり、二部降格となる。 三年生春には国士館大戦で自己最速を更新する155km/hを記録。 続く専修大戦でも154km/hを記録し、8回1失点14奪三振の投球を見せる。 リーグ戦終了後には大学日本代表候補に選出されるも、入れ替え戦に専念するため、選考合宿を辞退。 中央大との入れ替え戦では、一回戦で6 1/3回自責点0の投球で勝利に貢献。 1勝1敗で迎えた三回戦で先発し、7回6奪三振無失点の好投も、チームは敗戦となり、一部昇格を逃す。 秋季リーグでは3勝を挙げる活躍も、菊地吏玖擁する専修大に優勝を阻まれ、二位で終わっている。 |
細野 晴希のデータ
守備位置 | 投手, |
---|---|
投打 | 左投左打 |
身長 | 180 cm |
体重 | 85 kg |
最高球速 | 155 km/h |
変化球 | ツーシーム, スライダー, カーブ, フォーク, チェンジアップ |
総合評価 | S 評価 |
解説 | 最速155km/hのストレートが魅力の本格派左腕。 しなりのある投球フォームと柔らかい腕の振りから質のいいストレートを投げ込む。 変化球はツーシーム、スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップと多彩。 制球面で課題があり、四死球でランナーをためるケースが目立つ。 まだまだ細身で将来性を非常に感じる逸材だ。 |
*S評価:1位クラス、A評価:上位候補、B評価:下位指名、C評価:ギリギリ、D評価:指名漏れ
細野 晴希のプロ野球12球団指名予想
2023ドラフト候補 細野 晴希のプロ野球12球団の指名予想をまとめています。
指名予想は、各種報道やスカウトのコメントを参考に入れ込んであります。
情報が無い場合は空欄となります。情報が出るのをお待ちください。
チーム名 | 一位指名 | 上位指名 | リスト アップ |
---|---|---|---|
西武 | |||
ホークス | 〇 | ||
日本ハム | 〇 | ||
オリックス | |||
ロッテ | |||
楽天 | 〇 | ||
広島 | |||
ヤクルト | |||
巨人 | 〇 | ||
横浜 | 〇 | ||
中日 | 〇 | ||
阪神 | 〇 |
2023ドラフトの全球団指名予想は下記チェック!

ドラフト2023 指名予想!プロ野球全球団のまとめ
ドラフト2023の指名予想まとめです。プロ野球全球団のスカウト情報や、ドラフト情報から、一位指名予想・上位指名予想・下位指名予想をご紹介!ドラフト2023の指名予想を知らいたいなら今すぐチェック!
細野 晴希のスカウト情報
細野 晴希に関連したスカウト情報の記事です。
注目度は、◎:一位候補、〇:上位候補、▲:注目選手、△:マークとしています。
スカウト情報が無い場合、スカウトコメントは表示されません。
【注目度:◎ 】日本ハム・坂本スカウト【2023.01.16】 |
「一番注目されるのは、東洋の細野(晴希投手、東亜学園)でしょう。体(180センチ、85キロ)もあるし、スピード(最速155キロ)もあって、三振もとれる」詳細はこちら! |
【注目度:◎ 】中日・松永幸男スカウト部長【2022.05.13】 |
「ことしドラフトなら間違いなく1位候補」詳細はこちら! |
【注目度:◎ 】楽天・鷹野スカウト【2021.04.21】 |
「けん制もうまいし、順調にいけば、2年後の1位になれる可能性がある」詳細はこちら! |
【注目度:〇 】横浜・吉見スカウト【2021.04.21】 |
「フォームに柔らかさがあるし、クロスステップするので、右バッターの膝元への直球とスライダーに角度がある。真っすぐも強いし、けん制もうまい。今すぐにでもほしい」詳細はこちら! |
【注目度:▲ 】中日・細野晴希【2022.12.30】 |
「左投手であれだけのスピードボールを投げられるのは魅力的」詳細はこちら! |
【注目度:▲ 】ホークス・福山チーフスカウト【2022.03.02】 |
「左投手は今も探しているところ。羽田野、細野は二人とも楽しみ」詳細はこちら! |
【注目度:▲ 】横浜・吉見スカウト【2021.04.21】 |
「いいなんてものではなくすごい。ここというところで力の入った球を投げられる」詳細はこちら! |
細野 晴希のプロ野球視察情報
細野 晴希のプロ野球球団による視察情報の記事です。
視察情報が無い場合、記事リンクは表示されません。更新をお待ちください。
【球団:巨人 】 2023.01.10 |
ドラフト2023候補の細野晴希を巨人含む2球団が視察した。 詳細はこちらへ! |
細野 晴希のドラフト情報
細野 晴希に関連したドラフト情報の記事です。
ドラフト情報から、注目度を◎>〇>▲>△で表しています。
ドラフト情報が無い場合、記事リンクは表示されません。
【重要度:◎ 】ドラフト2023 阪神「一位候補に前田・細野」【2022.01.13】 |
ドラフト2023で阪神が一位候補に前田悠伍、細野晴希を挙げていることがわかった。 詳細はこちらへ! |
【重要度:◎ 】ドラフト2023候補 細野晴希「巨人が一位候補にリストアップ」【2023.01.06】 |
ドラフト2023候補の細野晴希を巨人が一位候補にリストアップしていることがわかった。 詳細はこちらへ! |
【重要度:▲ 】ドラフト2023候補 細野晴希「巨人が視察」【2023.01.10】 |
ドラフト2023候補の細野晴希を巨人含む2球団が視察した。 詳細はこちらへ! |
細野 晴希のみんなの評価
細野 晴希の皆さんの評価を募集しています。是非ご投稿ください!
細野 晴希のみんなの投稿評価 |
![]() |
投稿いただいた評価は、平均を算出し100点満点で表示されます。
「評価を投稿」ボタンが押せない時は更新ボタンを押してから再度お試しください。
Submit your review | |
ドラフト名鑑
Average rating: 0 reviews
2023ドラフト まとめ記事!
2023ドラフトのまとめ記事をご紹介しています。
各球団の指名予想は下記へ!

ドラフト2023 指名予想!プロ野球全球団のまとめ
ドラフト2023の指名予想まとめです。プロ野球全球団のスカウト情報や、ドラフト情報から、一位指名予想・上位指名予想・下位指名予想をご紹介!ドラフト2023の指名予想を知らいたいなら今すぐチェック!
その他のドラフト候補一覧は下記へ!

ドラフト2023 候補選手まとめ!
ドラフト2023 候補選手まとめ!ドラフト2023候補を評価別、高校・大学・社会人・独立リーグの経歴別、投手・捕手・内野手・外野手の守備位置別でまとめています。ドラフト2023の候補選手を知りたいならチェックしましょう!
コメント